2017/05/29 MPコラム
先日、ちょっとした集まりがあり、友人自ら何度か足を運び、なかなかだと語る店を押さえてくれた。その店のコースは、肉肉肉のオンパレードで、料理が運ばれてくる度に美味しい美味しいの大合唱。連れてきた友...
2017/05/22 MPコラム
先日、千葉での仕事を終え、佐野と電車に乗った。佐野とは某番組の居眠りADのことであるが、この男がまたビックリするほどヌルいのである。私は乗り換えずに千葉から新宿まで、奴は「西船橋までご一緒します...
2017/05/15 MPコラム
各駅停車ののんびりした揺れが眠気を誘う。混みあった車内で大口を開けるのははばかられるため、必死であくびを噛み殺していたら、目の前に腰掛けていた女性には、その様子が突如として持病がうずきだしたよう...
2017/05/08 MPコラム
近所のコンビニに、やり手のおじさん店員がいる。昨晩のことである。私が差し出した千円札を彼が受け取ろうとしたその時、どこからか黒っぽい物体が飛んできて、レジに「ポテッ」。落ちてきたのは3センチほど...
2017/05/01 MPコラム
ファストフード店でシェイクをテイクアウトしたらストローが入っておらず、駅のホームで本を閉じようとしたら突風にあおられたしおりが屋根の向こうまで飛んでいき、オークションで自転車を落札したらペダルが...
2017/04/24 MPコラム
今朝も留守電に、あのメッセージが残されていた。「ヨーコですけど電話ください」。これで3日続けて早朝にヨーコから電話があったことになるのだが、どうやら彼女は徐々に苛立ってきているらしい。一昨日は「...
2017/04/17 MPコラム
近所の本屋の入り口で、笑顔を振りまきながら英会話の教材をしきりに勧める女性がいた。殺し屋でも敬遠するようなサングラスをかけていたせいで、反社会勢力の人間にカテゴライズされたのだろうか。少なくとも...
2017/04/10 MPコラム
数年前はカタログギフトだった。知人のお葬式の香典返しは、分厚いカタログギフトだった。「おいおい、葬式だぞ?」心の声が聞こえた。「不要かもしれないものをお返しするより、 各自必要なものをカタログから...
2017/04/03 MPコラム
目を覚ましたらもう11時で、「しまった!」とは思いながらも身体が言うことを聞かず、もう20分ほど目をつむった後に起き上がり、コーヒーをいれ、机に向かったものの、起き抜けでは「かかし」と打ち込むこ...
2017/03/27 MPコラム
ここ最近、ヘビーローテーションで出前を頼む中華屋は、天津飯とチャーハンがそこそこで、レバニラはぼちぼち、広東麺はまずまずといったところだが、最も味があるのが出前を持ってくるオヤジのくだけ方なので...
2017/03/20 MPコラム
「うどんが悪いんじゃない。お前が悪いんだ」と言われれば、それまでなのである。それまでなのだが、うどんが悪いのである。仕事から戻って、明日締切の原稿三本中の一本をあげたところで、急にお誘いを受けて...
2017/03/17 MPコラム
先日、360度3DVRカメラ「ノキア OZO」を見に行って来ました。パッと見、カメラとは思えない不思議な球体。横から見るとオタマジャクシ。正面からだとSWトレーニングリモートな形態です。8個のカメ...
2017/03/13 MPコラム
5年ぶりくらいに行った美容院で女子が声を荒立てていた。ほとんどの美容院では、席に着くなり「ハイどうぞ」と雑誌を何冊か持って来てくれるわけだが、どうやらその女子は『ヴァンサンカン』を手渡されたらし...
2017/03/06 MPコラム
作家には「ケツ合わせ」で仕事をする人が多い。その多さたるや、他の業界では類を見ないと、他の業界に身を置いたことのない私でも分かるほどなのである。「ケツ」とは、業界用語で「次の予定」を意味する語だ...
2017/02/27 MPコラム
放送作家をやっていると、「oo(当たっている番組)みたいな番組作りたいから、 荒ちゃん、ちょっとそれっぽく企画書書いてよ」といったような発注が来ることが多々ある。その度に私は「パクリ番組には関わり...
2017/02/20 MPコラム
26歳の頃に行った南青山のクラブに、皆が踊り狂う中、フロアの片隅でぽつねんと、一人もくもく酒を飲むパーマ頭の男性がいた。私も踊るタイプではなかったので、思い切って話しかけてみた。それが、今では超...
2017/02/13 MPコラム
作家の荒木です。今回は、「やらせ」がテーマです。私の放送作家の師匠は、何を隠そう『あるoる大辞典』という番組で、「納豆ダイエット」というありもしないダイエット法を紹介し、「納豆を食べれば痩せる!...
2017/02/02 MPコラム
作家の荒木です。今回は、「放送作家のギャラ」がテーマです。放送作家のギャラ形態というのは、作家を生業としているとひとに言うと、結構な確率で聞かれることですし、尚且つ、かなり特殊なので、ここで暴露...
2017/01/26 MPコラム
作家の荒木です。今回は、「通販番組の重鎮」がテーマです。私は、某局で毎日のように放送されている通販番組の構成を担当しています。通販番組の難しいところは、コンプライアンスの問題で、できることにかな...
2017/01/19 MPコラム
どうも、作家の荒木です!4度目の今回は「全ては脚本ありき!」をテーマに書いてみたいと思います。よく「舞台は俳優!ドラマは脚本!映画は監督!」と言われますが、私から言わせれば、「舞台は脚本!ドラマ...